京町家まちづくりファンド感謝祭「あなたが支える京町家」にて基調講演を行います。
京都の景観やまちづくりにご興味がある方は是非、ご参加下さい。
京町家まちづくりファンドとは
京町家まちづくりファンドは、市民や企業の皆様の力で、京町家を再生することにより、京都ならではの暮らしの文化や京都の伝統的・文化的な町並み景観を未来に継承する事業です。
日程 | 平成29年1月29日(日) |
時間 | 午後1時30分~午後4時(受付開始 午後1時) |
会場 | しんらん交流館 2階 大谷ホール 京都市下京区烏丸通花屋町西入る (東本願寺北側) |
参加費 | 無料 |
主催 | 公益財団法人京都市景観・まちづくりセンター |
共催 | 京都市都市計画局まち再生・創造推進室 |
協賛 | サッポロホールディングス株式会社(飲料提供) |
内容 | <事業報告会/トークイベント> 京町家まちづくりファンド改修助成および普及啓発事業の直近の成果と、 ファンドを活用され、建築当初の姿に改修された京町家での 豊かな暮らしの様子をご紹介します。 <基調講演> 文化三年(1806年)京都御所近くに設立された私塾「有斐斎 弘道館」の 再興を通じた、京都文化の継承と発信の活動について。 【講師】濱崎 加奈子氏(有斐斎弘道館 館長) <寄附者表彰式> 京町家まちづくりファンドへの寄附を通じ、 広く京都の景観の形成にご支援いただいた皆様へ、 京都市長から感謝状を贈呈いたします。 <アトラクション> 先斗町の芸妓さんによる日本舞踊と長唄をお楽しみいただきます。 【立方】 市さよ氏(左) 【長唄】 東音松浦 麻矢氏(右) 【三味線】 杵屋 禄秀 【演目】 松の緑 京の四季 梅の栄(予定) |
詳細、お申し込みはこちらをご覧ください。
京町家まちづくりファンド「あなたが支える京町家」
http://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/cmsfiles/contents/0000212/212305/tirasi.pdf