平安時代の摂関家松殿の遺構の上に大正期の数寄者が建てた広大かつ貴重な「松殿山荘」の保存のため、公益財団法人の設立及び公開講座にかかるプロデュースを行ってきました。多くの方々のご協力により、昨年は重要文化財指定を受けること… もっと読む »
カテゴリー: Activities
時代が移り変わっても 変わらない本質を内包し あなたのすぐそばで脈々と生き続けています
SCWF二条城 / Living History in京都・二条城
国宝・二条城二之丸御殿にて、後水尾天皇の行幸を再現 2016年10月、東京オリンピック2020の最初の文化イベント「スポーツ・文化・ワールド・フォーラム」が京都で開催されました。世界遺産二条城では、「第三代将軍徳川家光に… もっと読む »
糺勧進能
室町時代の勧進猿楽の再興 今から約550年前の寛正5年(1464)、将軍・足利義政公の前で行われた「糺河原勧進猿楽」(能楽公演)の再興として、賀茂御祖神社(下鴨神社)の重要文化財・舞殿にて、「糺勧進能」(平成27年5月)… もっと読む »
曲水の宴
北野天満宮にて「曲水の宴」を千百余年ぶりに再興するにあたり、濱崎が行事再興のプロデューサーとして参画いたしました。 学問の神様として知られる御祭神菅原道真公(菅公)は、その高い文才を評価されて、幾度も、宇多天皇主催の曲水… もっと読む »
有斐斎弘道館
弘道館(こうどうかん)は、江戸中期の京都を代表する儒者・皆川淇園(みながわきえん/1734-1807)が創立した学問所です。淇園は開物学という独自で難解な学問を創始する一方、詩文や書画にも優れた風流人で、門弟3千人と言わ… もっと読む »